本文へ移動

教育

OJT“お世話係”があなたの最初の味方になります 



古川紙工では、入社前から“お世話係”と呼ばれるOJT型の教育制度を導入しています。
新しく仲間になる方が安心してスタートできるように、年齢の近い先輩社員が「お世話係」となり、入社前からサポートをスタート。入社前の不安や疑問に丁寧に寄り添い、仕事や職場のことを少しずつ知っていただける環境を整えています。

もちろん、入社後も実務を通じた丁寧なフォローが続きます。年齢が近いからこそ、遠慮なく質問しやすく、早く職場に馴染むことができます。
ただ教えるだけではなく、一緒に成長していける関係性を大切に。そんな温かい文化が、古川紙工には根づいています。
強みを伸ばす



古川紙工では、正社員・パートを含む全社員が対象で、EG(エマジェネティックス)をはじめとする心理学ベースのツールを活用し、社員一人ひとりが自分自身を理解し、強みを活かせる環境づくりを進めています。
自分を知ることで、周囲とのコミュニケーションもスムーズに。お互いの個性を尊重しながら、チームで協力し合える風土が自然と育まれています。
「働きやすさ」と「やりがい」の両立を目指し、あなたらしさを大切にできる職場です。
研修=成長できる会社



古川紙工では、社員一人ひとりの成長を大切にしています。
全社員が共通の価値観を持ち、同じ方向を目指して働けるように、価値観を共有するための研修や、営業戦略の立て方を学ぶ実践的な研修を用意しています。さらに、幹部社員には経営計画の立て方など、より高い視点で会社を支える力を身につける研修も実施。役割やキャリアに応じて、段階的に成長していける仕組みが整っています。

知識やスキルを身につけるだけでなく、考え方や目指す方向を共有できる仲間とともに学び合えることも、私たちの研修の魅力のひとつです。
一人ではなく、チームで成長できる環境が、古川紙工にはあります。


 新卒社員 キックオフ研修  
 新卒社員 社会人基礎力研修
 新卒社員 社員塾
 新卒社員 環境整備勉強会
 中堅/管理職  新任幹部塾
 中堅/管理職 幹部塾
 全社員 AI研修
 全社員 EG研修  
 全社員 共通言語勉強会
 全社員 PDCLA研修
TOPへ戻る