
15年以上も愛されている人気商品です
美濃和紙そえぶみ箋は、古川紙工の大ベストセラー商品です。2007年に発売から17年を迎えました。心を和ませるワンポイントのデザインと美濃和紙の素朴な風合いが特徴で、1枚に7行のというとっても小スペースなお手紙です。ちょっとした手紙としてはもちろん、メモ感覚でも気軽に使えると人気を集めています。発売当初は、ほんの数種類だったデザインも季節ごとに新しい柄を作り、これまでに500種類以上も世に送り出してきました。柄は季節にちなんだものや行事やイベントで使えるものなど、多岐にわたり、さまざまなシーンで活躍します。手のひらサイズの小さな手紙として、手書きが苦手な人でも気負わず使える頼もしいアイテムです。

歴代のそえぶみ箋たちのご紹介

そえぶみ箋誕生!
この頃は、飾り罫線だったり縦罫も販売されていました。

動物シリーズの登場!
今でも愛されているほっこり柄がこの頃できました。

クラシックシリーズの登場!
これまでとは違う落ち着いた大人の印象に!

スイーツシリーズの登場!
女子が好きな甘い雰囲気で発売決定!

チャリティーシリーズ登場!売り上げの一部を復興支援に寄付するそえぶみ箋が出来ました。

ご当地そえぶみ箋登場!
日本全国各地のご当地柄を発売!

武将シリーズ登場!
武将柄のそえぶみ箋の発売を開始しました。

どうぶつえんシリーズ登場!
可愛いどうぶつ柄を12柄同時発売
今まで、500種類以上を
発売してきました!

現在、販売中のそえぶみ箋はコチラ
和紙製品だけど気になる筆記特性は?
和紙は繊維の構造上にじみやすく、筆記特性を気にされる方もたくさんいます。
そんな方々に向けて、筆記特性をご紹介します!

万年筆
インクのにじみや濃淡を楽しめるのは万年筆ならではの良さです。最近の万年筆ブームで、気軽に使える低価格のものも増えました。昔から和紙との相性は良いとされています。書き心地を実感してください☆

ゲルボールペン
水性ボールペンのような滑らかな書き心地と油性ボールペンの耐水性をもち、両方の良いところを組み合わせたボールペン。発色が良く色数が豊富で和紙に良くあいます。

サインペン
水性インクのサインペンは書いた文字が良く目立ち、色のバリエーションが豊富。軽い書き味で和紙の上でもひっかかることなくスムーズに書けます。

筆ペン
最近はカラフルな筆ペンが増えました。書き心地が滑らかなものも多いため、書道が苦手という人にもハードルが低く、書きやすいでしょう。

油性ボールペン
ゲルボールペンほどの書きやすさはありませんが、問題なく筆記できます。罫線に対して小さな字を書かれる方に向いています。
※ペンの種類によってにじみ具合が変わりますのでご注意ください
user voice ユーザーボイス




お客様だけの特注品(オリジナル商品)そえぶみ箋も制作可能!
オリジナル商品として、ノベルティとしていかがですか?
お客様のご要望にあわせたオリジナルそえぶみ箋も制作可能!デザインのデータを支給して頂き、あなただけのそえぶみ箋をお作りします。デザイナーがデザインすることも可能です。まずはお気軽にお問合せください。

お取扱いについて
古川紙工オンラインショップ、古川紙工直営店紙遊、全国の小売店様、書店様でのお取り扱いとなります。店舗によってお取り扱いが異なるため、ご希望の商品につきましては、直接店舗様にご確認くださいますようお願い申し上げます。
※商品ラインナップは店舗様によって異なります。
このサイトに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権は古川紙工株式会社に帰属します。 ©FURUKAWASHIKO CO., LTD All Rights Reserved.